2012.02.13
太陽にほえろ!(Part1)
こんにちは。本社総務部の齋藤です。
今回のMyブログから、「太陽にほえろ」と題して5回シリーズ(位)で
当社の主力販売品目のひとつである太陽光発電システムの原点とも
言うべき、「太陽」のことについていろいろな角度から見ていき、できるだけ
わかりやすくかみくだいてお話していけたらと思います。
どんな連載になるかはご期待ください。
何か、「へぇ?」というものがあれば幸いです!
まず、今日は、太陽の基礎知識のお話から。
太陽というものは皆さんにとってあまりにも身近で深く関わりすぎて、
空気や水と同様に、普段考えることがあまりないのでは、と思います。
ところで皆さんは、太陽は、どのくらいの大きさ・温度があるかご存知ですか?
太陽の大きさは、直径1,392,000km!これは地球と比較して
実に約109倍の大きさがあり、温度は、中心部で1,500万℃!表面
も約7,000℃、まわりにあるコロナに至っては約100?200万℃の
温度で推移しているそうです。
いつも当たり前のように届く太陽光ですが、ちなみに太陽と地球の
距離は約1億5000万km、時間にして8分19秒かかり、遠い宇宙
空間を旅して、私たちのところへ届いているんですね!
なんともロマンのある話です。
次回も太陽にちなんだブログを掲載しようと思います。
ご期待下さい!